公園施設使用等にかかる各種申請書の様式
申請・届出等
大阪府日本万国博覧会記念公園で、次の行為を行う場合及び施設使用料の減額・免除等を受けようとする場合には、事前に許可を受ける必要があります。また、既に許可を受けた内容を変更しようとする場合についても手続きが必要です。
1 | はり紙若しくははり札をし、又は広告を表示すること。 |
2 | ロケーション又は業として写真撮影をすること。 |
3 | 競技会、集会、展示会、博覧会その他これらに類する催しのために万博公園の全部又は一部を使用すること。 |
4 | お祭り広場、上の広場、下の広場、東の広場、もみじ川芝生広場(利用規制あり)、大地の池、自然観察学習館を専用使用すること。 |
※以下の施設は除く。
・日本庭園・自然文化園の入園料、
・野球場(アマチュアスポーツに使用する場合に限る。)、少年野球場、スポーツ広場、万博記念競技場、弓道場、少年球技場、総合スポーツ広場(多目的使用の区域に限る。)、運動場、小運動場、フットサルコート、テニスコート、
・EXPO’70パビリオン(一般使用の場合に限る。)、大阪日本民芸館、茶室汎庵、茶室万里庵、
・駐車場
・ロッカー(万博公園ロッカー含む。)
つきましては、事前に申請手続きが必要なため、以下の様式に必要事項を記入いただき、担当窓口までご提出ください。
問い合わせ・提出先
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園1-1
万博記念公園マネジメント・パートナーズ
1 | 自然文化園・日本庭園の入園、駐車場の利用に関すること。
総合案内所 TEL 06-6877-7387 |
2 |
運動施設の利用に関すること。 ■西地区(テニス・フットサル パークゴルフ場) ・万博テニスガーデン TEL 06-6877-3449
■東地区(弓道場・記念競技場・少年野球場・少年球技場・運動場) ・弓道以外 記念競技場事務所 TEL 06-6877-3351
■南地区(野球場・小運動場・スポーツ広場・総合スポーツ広場・小広場) |
3 | 行為の許可、お祭り広場、上の広場、下の広場、東の広場、大地の池の専用使用、業としての写真撮影等に関すること。
万博記念公園マネジメント・パートナーズ TEL 06-6816-2272 ※申請前に必ずご連絡ください。 |
4 | 自然観察学習館(実習室・森の教室)の利用に関すること。
自然観察学習館 TEL 06-6877-6923 ※利用予定日の6ヶ月から3週間前までに申し込んでください。 |
様式類
※障がい者の駐車場使用料及び入園料の減免については、下記の様式を使用してください。
【参考】