自然観察学習館 moricara 団体メニュー
子ども団体のための 自然のふれあい体験メニュー
2023年度の予約受付は以下の通り、お電話、ご来館にて受付いたします。
1学期分(4月~8月):2023年4月3日(月)10時より受付開始
2、3学期分(9月~3月):2023年7月3日(月)10時より受付開始
自然観察学習館 moricaraでは、自然のおもしろさや大切さを知っていただくために体験メニューを用意しています。
◆自然観察ガイド(90分プログラム)
万博公園内の自然観察をはじめ自然に関する活動のサポートを行っています。万博公園のフィールドに出かけましょう。生きものとの出会いやふれあい、野あそび体験などをとおして、身近な自然の豊かさや美しさ、おどろきに触れるプログラムです。
◆工作教室(90分プログラム)
万博公園で採れた木の実や枝を使って自由に作品を作りましょう。自然にできた色、形、材質のおもしろさや奇抜さにひかれ、それを活かして工作するプログラムです。加工された素材を組み立てるのではなく、見立てる活動を大切に考えています。
自然素材を使って工作に取り組むことにより、木や木の実の名前を知り、自然を身近に感じましょう。
◆季節の体験(30~90分プログラム)
放課後デイサービス、子ども会など20名以下の団体を対象に、一部季節イベントの別途申し込みを承っています。
<お茶摘み> 【5月2日更新】2023年度分の受付は終了いたしました。
開催日程 | 2023年5月9日~5月22日の期間中、開館日の平日 |
所要時間 | 約30~60分 |
体験内容 | お茶のおはなし、茶葉の摘み取り体験。摘み取った茶葉はお持ち帰りいただけます。 |
<ザリガニつり>
開催日程 | 2023年6月20日~7月13日の期間中、開館日の火・木・土曜日 |
所要時間 | 約60~90分 |
体験内容 | 外来種のおはなし、ザリガニつり体験。捕まえたザリガニは学習館にて回収します。 |
<まつぼっくりツリー作り>
開催日程 | 11月~12月(予定) |
所要時間 | 約30~60分 |
体験内容 | 木の実のおはなし、まつぼっくりツリー飾りつけ。作ったツリーはお持ち帰りいただけます。 |
学校・幼稚園等の体験学習支援
料金 |
自然観察ガイド:1名100円 工作教室:1作品100円 |
【 実施までの流れ 】
① 申込み
2023年度分の受付開始日は以下の通りです。(※休館日の場合はその翌日)
1学期分 |
2023年4月3日(月)10:00から受付開始 |
2、3学期分 | 2023年7月3日(月)10:00から受付開始 |
・原則1日1団体のみ、午前実施(10:30~12:00)の受付となります。
② 下見
・実施予定日2週間前までに学習館へお越しいただき、現地の下見と打ち合わせをお願いします。
・下見の際の入園料は免除となります。各ゲート係員にお申し付けください。
③ 実施
・料金は学習館窓口にて現金でお支払いください。
・なるべくおつりの出ないよう、ご用意をお願いします。
子ども団体体験メニュー(子ども会、学童保育室など)
料金 |
自然観察ガイド:1名300円 工作教室:1作品300円 |
【 実施までの流れ 】
① 申込み
・申込みは電話または来館時窓口にて受付します。
・申込は実施予定日の1ヶ月前までにお願いします。
・原則1日1団体のみ、午前実施(10:30~12:00)の受付となります。また、100名以上で工作教室をご希望の場合、支援人員確保が困難なためお断りさせていただく場合があります。
② 下見
・実施予定日2週間前までに学習館へお越しいただき、現地の下見と打ち合わせをお願いします。
③ 実施
・料金は学習館窓口にて現金でお支払いください。
・なるべくおつりの出ないよう、ご用意をお願いします。
■問い合わせ先
自然観察学習館 moricara
電話:06-6877-6923
時間:10:00~16:00
休館日:水曜日