万博記念公園はイベントがいっぱい!

  1. トップ
  2. イベント一覧
  3. イルミナイト万博 ~2023 WINTER~

イルミナイト万博 ~2023 WINTER~

イルミナイト万博

太陽の塔が幻想的な光に包まれる15日間

太陽の塔を中心に光のイリュージョンで幻想的な光の世界が冬の万博記念公園を彩ります。
中央口ゲートを抜け太陽の塔を見上げると、様々なデザインのライトアップが太陽の塔を輝かせます。
今年は、高さ7mのクリスマスツリーが登場予定!
さらに太陽の塔の背面では(黒い太陽側)、DANDELION PROJECTを実施!
また、お祭り広場では、日本全国から選りすぐりのご当地ラーメンが集結する恒例の「第9回ラーメンEXPO in 万博公園」も同日開催!

期間

2023年12月1日(金)・2日(土)・3日(日)、8日(金)・9日(土)・10日(日)、
15日(金)・16日(土)・17日(日)、22日(金)・23日(土)・24日(日)、
28日(木)・29日(金)・30日(土)  計15日間
※雨天決行・荒天中止

時間

日没~21:00(最終入園 20:30)
※16:30以降は中央口・日本庭園前ゲートからのみご入園いただけます
※16:30以降は中央駐車場・日本庭園前駐車場をご利用ください(入庫は20:30まで)

場所 太陽の塔周辺、お祭り広場
料金 無料
※別途自然文化園・日本庭園共通入園券が必要
夜間(16:30以降)の
開門ゲートについて

●夜間(16:30以降)の開門ゲートは中央口・日本庭園前ゲートのみとなります。
●入園は20:30までですのでご注意ください。
●イルミナイト開催時の自然文化園内の通行可能エリアは、「イルミネイト万博」「ラーメンEXPO」実施エリアと中央口と日本庭園前ゲートとの直線徒歩ルートのみとなります。

夜間の
駐車場営業について

【中央駐車場】最終入場 20:30、営業終了 22:00(通常営業)

【日本庭園前駐車場】最終入場 20:30、営業終了 22:00
(「イルミナイト万博」「ラーメンEXPO」開催日のみ夜間延長)

※「イルミナイト万博」「ラーメンEXPO」にお越しの場合は、最終入園時刻(20:30)にご注意ください。

※12月28日(木)~30日(土)は臨時開園のため、9:30~20:30の自然文化園へは、中央口・日本庭園前ゲートからのみご入園いただけます。また、一部の園内施設は休館・休業となりますのであわせてご注意ください。

 

巨大電飾ツリー ~Digitalプログラム×光×音のフォトジェニック空間~

イルミナイト万博

全高約7mの巨大電飾ツリーが登場予定!いくつものDesignをプログラムしたツリーイルミネーションと天空を貫くサーチライトは音楽と饗宴し会場をフォトジェニックで壮大な煌めきで演出します。

■ 空間演出:照明Designチーム AXIZ Light [開催箇所]太陽の塔の南側(太陽の広場付近)

 

DANDELION PROJECT

イルミナイト万博

『DANDELION PROJECT』は、アーティスト村松 亮太郎による、タンポポのアートオブジェ『DANDELION』を世界各地に植樹し(設置し)、平和の象徴である花を世界中に咲かせていくアートプロジェクトです。

■ 空間演出:NAKED, INC. [開催箇所]太陽の塔の北側(黒い太陽前)


イベントエリア

イルミナイトMAP


16:30以降の入園方法と園内の通行について

イルミナイト園路

<ご注意ください>
※16:30以降「イルミナイト万博」「ラーメンEXPO」へのご来場は、中央口ゲート・日本庭園前ゲートからのみご入園いただけます。(自然文化園入園料必要)
※17:00以降は、上記MAPの緑色で示す通行ルートとイベント実施エリア以外の自然文化園・日本庭園のエリアには入れません。
※夜間来園による16:30以降の駐車場ご利用は、中央駐車場・日本庭園前駐車場のみとなります。
※12月28日(木)~30日(土)は臨時開園のため、9:30〜20:30 自然文化園への入園ゲートは中央口・日本庭園前ゲートのみとなります。また、一部園内施設は休館・休業となりますのであわせてご注意ください。


園内を通行の際は足元に十分ご注意ください

ルート内において、演出の関係で暗くなっている箇所や起伏や段差のある箇所がございます。
また、落葉・苔類・水気のある場所も点在しており、降雨等によって滑りやすくなりますので、滑りにくい靴を着用されるなど、ご注意いただきますようお願いいたします。

お願い:カメラでの撮影につきまして

公園内を撮影される方は、周囲の安全に十分ご配慮ください。
特に暗くなってからの三脚等の固定器具をご使用の際は、足元が見えづらく他のお客さまが接触する可能性が高いため、周囲の安全に十分な配慮をいただきますようお願いいたします。
三脚以外であっても、撮影の際には他のお客さまの迷惑・危険にならないようご配慮をお願いいたします。


同日開催「第9回 ラーメンEXPO 2023 in万博公園」

ラーメンEXPO

今回も北海道から沖縄まで、全国から選りすぐりのラーメン店約50店が集結!お祭り広場には飲食ブースも用意されていますので、おいしいラーメンをゆっくり、たっぷり味わうことができます。また同時開催のギョーザEXPOは、今回も充実したラインナップ。
その他にも「ギョーザEXPO」「ラーメンと漫才って最高やん! おでかけ!よしもと漫才劇場 inラーメンEXPO2023」など、楽しめるイベントが目白押しです。イルミナイトと一緒にお楽しみください。

「第9回 ラーメンEXPO 2023 in万博公園」の詳細はこちら

 


太陽の塔 19:00まで開館延長!

「イルミナイト万博」開催日には、太陽の塔も開館時間を延長しています。
この機会にぜひ「太陽の塔」内部をご覧ください。(別途入館料が必要、予約優先)

太陽の塔内部


営業時間延長施設・店舗

「イルミナイト万博」開催日には、下記店舗の営業時間を延長いたします。
詳細については各店舗にてご確認ください。

<飲食>
neu.cafe(ノイ カフェ):21:30まで
クレープ&タピオカ ジェラフル:20:00まで
薪窯ピッツァ・カフェ NORTH GARDEN:18:30まで ※17:00以降はテイクアウトのみ

<施設・アクティビティ>
太陽の塔:19:00まで
太陽の塔内ミュージアムショップ:19:00まで
インフォメーションセンター:21:00まで ※12月30日は17:30閉店
EXPO GOODS STORE:21:00まで ※12月30日は17:30閉店


イルミナイト万博は「大阪・光の饗宴2023」にも掲載されています。


会場マップ

イルミナイトMAP


便利な各種パンフレット

会場案内地図や、季節ごとの開花情報など、沢山のパンフレットがございます。

各種パンフレットダウンロードはこちら


アクセス

電車でお越しの方

アクセスの詳細はこちら

車でお越しの方

駐車場へのアクセスはこちら

公園イベント情報

スポーツイベント情報

万博記念公園
Instagram画像集

Instagramに「#万博記念公園」のハッシュタグをつけて投稿された
皆さまの投稿画像からランダムに表示されます。

Loading...
もっと見る
  • 公園ライブ映像 太陽の塔をリアルタイムで!
  • 太陽の塔オフィシャルサイト
  • SAKURAEXPO_出店募集
  • banpaku_Instagram_minibaner
  • banpaku_Instagram_minibaner
  • banpaku_facebook_minibaner
  • banpaku_YouTube_minibaner++
  • 芭蕉布_ミニバナー
  • SDGs  万博記念公園の取組み
  • 「なにわ男子」よりコメントをいただきました!
  • インスタフォトコン入賞ギャラリー
  • https://www.expo70-park.jp/ajisai-haiku-2023/
  • フォトスポット
  • 2025万博 大阪・関西へ
  • 「太陽の塔内部再生」事業
  • 太陽の塔内部公開記念イベント DREAMS COME TRUE Special Live|2018年3月18日(日曜日)万博記念公園太陽の広場|写真掲載中!
  • 大阪万博50周年記念展覧会
  • 車いすをご利用の方・お子様連れの方へ
  • 万博記念公園運動施設の使用受付について
  • 専用使用施設の優先受付について
  • 野外コンサートの優先受付について
  • 日本万国博覧会記念公園基金への寄附金の募集について
  • 日本万国博覧会記念基金|公益財団法人関西・大阪21世紀協会
  • 令和五年度 万博記念公園における来場者アンケート調査結果
  • 年間スケジュール
  • 大阪府
  • 大阪ミュージアム
  • パークマップ

ページトップへ戻る