万博記念公園はイベントがいっぱい!

  1. トップ
  2. イベント一覧
  3. 紅葉まつり

紅葉まつり

紅葉まつり

イロハモミジやヤマモミジなど紅葉に染まる万博記念公園 。
日本の秋を五感で感じる様々なイベントも開催します。 ぜひお越しください。

日程

2023年11月3日(金・祝)〜12月3日(日)

※期間中無休

時間

9:30〜17:00(入園は16:30まで)

場所

自然文化園「紅葉渓」、日本庭園ほか

料金

無料

※別途自然文化園・日本庭園共通入園料が必要

※掲載内容は事前の予告なく変更・中止になる場合があります。

「紅葉情報」はこちら

「紅葉スポット」はこちら


自然文化園の紅葉

ページトップの写真は自然文化園の「紅葉渓」からさらに進むと見えてくる「もみじの滝」です。流れ落ちる滝と紅葉の美しい風景が楽しめます。また、ソラードの上から見るもみじの滝も美しくおすすめです。

自然文化園紅葉マップ

自然観察学習館周辺は10月中旬から紅葉し始めます。自然文化園の中で一番早く、大きなモミジのような葉っぱのアメリカフウが赤、オレンジ、黄色のグラデーションに色づきます。また、中津道沿いに植えられているドウダンツツジ、イチョウなどと相まってとてもきれいな景色となります。ほかにもひょうたん池など、自然文化園の西エリアも紅葉スポットがたくさんあります。

紅葉渓(もみじだに)

紅葉渓

自然観察学習館から中津道を進んだ所にある、ひと際目を引く紅葉スポット。アメリカフウやタイワンフウをはじめ、色々な木々が赤や黄色に色付く、知る人ぞ知る人気のスポットです。

西大路(にしおおじ)

西大路

まるでヨーロッパの風景のような 約360mの石畳の並木道。約200本近くの高木のプラタナスが黄葉する姿は圧巻です。11月中旬頃までが見ごろ。

 

 

日本庭園の紅葉

日本庭園は日本の造園技術の粋を集めて造られた名園です。紅く染められた庭園は美しく、見る人を魅了します。そんな秋の日本庭園を余すことなく満喫できる、紅葉スポットを紹介します。

日本庭園

日本庭園紅葉スポット

①心字池(中央休憩所からの展望)
②梅林周辺
③木漏れ日の滝
④深山の泉
茶室「汎庵・万里庵


紅葉まつりイベント一覧

日程 イベント名
11月3日(金・祝)~12月3日(日)

日本庭園茶室「汎庵・万里庵」特別公開

11月3日(金・祝)~5日(日)

屋台リヤカー「偶然のともしび」in 日本庭園

11月4日(土)~12月3日(日) 日本庭園茶室「汎庵」呈茶
11月19日(日)~26日(日)
※11月21日(火)は休み
太郎次郎一門、日光さる軍団がやってくる
期間中の土・日・祝を予定 紅葉まつり 大道芸パフォーマンス
期間中の土・日・祝 季節のマルシェ

 

各イベント詳細

日本庭園茶室「汎庵・万里庵」特別公開

汎庵

banrian

紅葉まつりの開催に合わせて、人間国宝・中村外二が手がけた茶室「汎庵・万里庵」を特別公開します。汎庵は武家住宅様式の書院造りを、万里庵は檜皮葺の小さな建物の草庵をイメージして造られており、互いに添景となるように建てられていす。

日程 2023年11月3日(金・祝)〜12月3日(日)
時間

10:00〜16:00

料金

無料

屋台リヤカー「偶然のともしび」in 日本庭園

屋台リヤカー

大阪で全国の農家に会えるPOP UPレストランを展開する「偶然のともしび」が紅葉まつりに初出店。これまで旬の大阪産(もん)野菜をふんだんに使用し、河内鴨の手羽先の出汁でおでんを振舞ってきました。ぜひご堪能ください。
※売り切れ次第終了

日程 11月3日(金・祝)~5日(日)
時間 11:00~17:00
場所 日本庭園 中央休憩所内 特設スペース

<販売内容(予定)>
●河内鴨の手羽先お出汁大阪産(もん)厳選食材おでん
●秋のスウィーツ
●ソムリエ厳選ワイン、日本酒、ビール
●奈良月ケ瀬 山中さんの 緑茶、ほうじ茶
●大阪産(もん)農家の旬 野菜マルシェ

 

日本庭園茶室「汎庵」呈茶

teicya

呈茶

開催期間中「汎庵・万里庵」の特別公開とともに呈茶を行います。本格的な茶室「汎庵」で美味しい和菓子とお抹茶をお楽しみください。

日程

11月4日(土)~12月3日(日)
※茶室公開と開始日程が異なるためご注意ください

時間

10:00〜16:00(最終受付15:30)

料金

季節の和菓子と抹茶セット 700円

※割引入園券付抹茶券も各入園ゲート窓口で
販売 大人890円、小中学生760円
(開園から15時まで)

 

 

 

 

太郎次郎一門、日光さる軍団がやってくる

日光さる軍団

太郎次郎一門、日光さる軍団による伝統芸能さるまわし公演笑いあり、感動ありのエンター テインメントショーをお楽しみくだい。

日程

2023年11月19日(日)~26日(日)

※11月21日(火)は休み
※雨天中止

時間 ※不定期・大道芸形式で開催
場所 自然文化園・日本庭園
料金 無料

 

紅葉まつり 大道芸パフォーマンス

大道芸パフォーマンス

全国から有名なパフォーマーたちが万博記念公園に集結!

日程 期間中の土日祝を予定
※雨天中止
場所 太陽の塔北側ほか

 

 

 

季節のマルシェ

季節のマルシェ

新鮮な秋の野菜やフルーツを販売します。

日程 期間中の土・日・祝
時間 10:00~16:00
※雨天中止
場所 自然文化園 平和のバラ園前

万博記念公園には自然がいっぱい!

万博の緑地を守りはぐくむ管理者のコラムを不定期で発信していきます。

花とみどりの仕掛け人

<今月のテーマ>紅葉

コラム11月号_紅葉



会場マップ

紅葉マップ

便利な各種パンフレット

会場案内地図や、季節ごとの開花情報など、沢山のパンフレットがございます。

各種パンフレットダウンロードはこちら


アクセス

電車でお越しの方

アクセスの詳細はこちら

車でお越しの方

駐車場へのアクセスはこちら

公園イベント情報

スポーツイベント情報

万博記念公園
Instagram画像集

Instagramに「#万博記念公園」のハッシュタグをつけて投稿された
皆さまの投稿画像からランダムに表示されます。

Loading...
もっと見る
  • 公園ライブ映像 太陽の塔をリアルタイムで!
  • 太陽の塔オフィシャルサイト
  • SAKURAEXPO_出店募集
  • banpaku_Instagram_minibaner
  • banpaku_Instagram_minibaner
  • banpaku_facebook_minibaner
  • banpaku_YouTube_minibaner++
  • 芭蕉布_ミニバナー
  • SDGs  万博記念公園の取組み
  • 「なにわ男子」よりコメントをいただきました!
  • インスタフォトコン入賞ギャラリー
  • https://www.expo70-park.jp/ajisai-haiku-2023/
  • フォトスポット
  • 2025万博 大阪・関西へ
  • 「太陽の塔内部再生」事業
  • 太陽の塔内部公開記念イベント DREAMS COME TRUE Special Live|2018年3月18日(日曜日)万博記念公園太陽の広場|写真掲載中!
  • 大阪万博50周年記念展覧会
  • 車いすをご利用の方・お子様連れの方へ
  • 万博記念公園運動施設の使用受付について
  • 専用使用施設の優先受付について
  • 野外コンサートの優先受付について
  • 日本万国博覧会記念公園基金への寄附金の募集について
  • 日本万国博覧会記念基金|公益財団法人関西・大阪21世紀協会
  • 令和五年度 万博記念公園における来場者アンケート調査結果
  • 年間スケジュール
  • 大阪府
  • 大阪ミュージアム
  • パークマップ

ページトップへ戻る