紅葉まつり
イロハモミジやヤマモミジなど紅葉に染まる万博記念公園。
日本の秋を五感で感じる様々なイベントも開催します。ぜひお越しください。
日程 |
2025年11月1日(土)〜 11月30日(日) ※期間中無休 |
時間 |
9:30〜17:00(入園は16:30まで) |
場所 |
自然文化園「紅葉渓」、日本庭園ほか |
料金 |
無料 ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料(大人260円、小中学生80円)が必要 |
※掲載内容は事前の予告なく変更・中止になる場合があります。
自然文化園の紅葉
自然文化園のみどころは「紅葉渓」と、そこからさらに進むと見えてくる「もみじの滝」です。流れ落ちる滝と紅葉の美しい風景が楽しめます。また、西大路の石畳に映えるプラタナスや、ソラードの上から見る色づく木々も美しくおすすめです。
自然観察学習館周辺は10月下旬頃から紅葉し始めます。自然文化園の中で一番早く、大きなモミジのような葉っぱのアメリカフウが赤、オレンジ、黄色のグラデーションに色づきます。また、中津道沿いに植えられているドウダンツツジ、イチョウなどと相まってとてもきれいな景色となります。ほかにもひょうたん池など、自然文化園の西エリアも紅葉スポットがたくさんあります。
紅葉渓(もみじだに)
自然観察学習館から中津道を進んだ所にある、ひと際目を引く紅葉スポット。アメリカフウやタイワンフウをはじめ、色々な木々が赤や黄色に色付く、知る人ぞ知る人気のスポットです。
西大路(にしおおじ)
まるでヨーロッパの風景のような 約360mの石畳の並木道。約200本近くの高木のプラタナスが黄葉する姿は圧巻です。11月下旬頃までが見ごろ。
紅葉に染まる万博記念公園 自然文化園をおすすめスポットから眺めよう!
自然文化園の西エリアにある豊かな森の多くは紅葉に染まります。
このエリアにはさまざまな施設があり、普段とは異なる視点からその様子を眺めることができます。
■ソラード(森の空中観察路)
空中観察路や展望タワーから眺める紅葉の様子は壮観です。紅葉渓やもみじの滝など自然文化園の紅葉の名所にも至近です。
■万博BEAST ~世界最大級のアスレチックタワー~
万博BEAST(バンパクビースト)最上階にある「天空回廊」からは360°のパノラマで公園全体が見渡せます。
■ボウケンノモリ 街のすぐ近くでアドベンチャー、手軽に冒険に出発!
木々を近くに見ながら各種アクティビティが楽しめます。もみの池を横断するターザンロープから眺める周囲の風景は格別です。
日本庭園の紅葉
日本庭園は日本の造園技術の粋を集めて造られた名園です。紅く染められた庭園は美しく、見る人を魅了します。そんな秋の日本庭園を余すことなく満喫できる、紅葉スポットを紹介します。
日本庭園は国の文化審議会において「造園文化の発展に寄与した意義深い事例」として評価され、2024年(令和6年)10月11日に国登録記念物(名勝地関係)として文化財登録されました。
日本庭園紅葉スポット
①心字池(中央休憩所からの展望)
②梅林周辺
③木漏れ日の滝
④深山の泉
⑤茶室「汎庵・万里庵」
紅葉まつり期間中の関連イベント一覧
別途自然文化園、日本庭園共通入園料(大人260円、小中学生80円)が必要です。
日本庭園 茶室「汎庵・万里庵」特別公開
汎庵は武家住宅様式の書院造りを、万里庵は檜皮葺の小さな建物の草庵をイメージして造られており、互いに添景となるように建てられています。
日程 | 11月1日(土)〜11月30日(日) |
時間 |
10:00〜16:00 |
料金 |
無料 |
日本庭園 茶室「汎庵」呈茶
開催期間中、茶室「汎庵」にて呈茶を行います。本格的な茶室「汎庵」で庭を眺めながら和菓子とお抹茶をお楽しみください。
日程 |
11月1日(土)~11月30日(日) |
時間 |
10:00〜16:00(最終受付15:30) |
料金 |
季節の和菓子と抹茶のセット 700円 ※割引入園券付抹茶券も各入園ゲート窓口で |
日本庭園周遊パークタクシーツアー
日本庭園の紅葉をカートに乗りながらお楽しみください。乗務員の案内で日本庭園を1周します。
日程 | 期間中の土・日・祝 |
時間 |
9:30~17:00(最終受付16:30) 随時受付で約30分毎に出発(周遊時間:約20分) |
場所 |
日本庭園 中央休憩所前 臨時停留所から出発 |
料金 |
お一人800円 |
大道芸スペシャルパフォーマンス
全国より選りすぐりの大道芸パフォーマーがお祭り広場に集結!!巧みな話術に、感動の技!多種多様なパフォーマンスが楽しめる3日間となっています。
日程 |
11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝) ※雨天中止 |
時間 | 11:00〜17:00 |
場所 | お祭り広場 |
※出演者は予告なく変更となる場合がございます。
日本庭園 中央休憩所での関連イベント
別途自然文化園、日本庭園共通入園料(大人260円、小中学生80円)が必要です。
移動茶室イベント 秋のお茶時間 紅葉と日本茶でひと休み
秋の紅葉を眺めながら日本茶でほっこりお茶時間を過ごしませんか。秋の季節におすすめの香り高いお茶や旨味の強いお茶など日本茶をセレクトしました。「お茶の飲みくらべ」もご用意します。
日程 |
11月8日(土)、9日(日) |
時間 |
10:00〜16:30 ※売り切れ次第終了 |
場所 |
日本庭園中央休憩所 |
料金 |
煎茶 500円、 ほうじ茶 500円、 白折 500円、 玉露 800円、 抹茶 800円、 和紅茶 500円、茶香服飲み比べ 1,500円 ※メニューは変更になる場合がございます。 |
盆栽美写
盆栽美写は、オリジナル盆栽アートを楽しみながら、プロのカメラマンによるiPhoneを使っておしゃれに撮るコツを気楽に学べるイベントです。
日程 | 11月22日(土)、23日(日・祝) |
時間 |
①12:00〜12:30 ※受付開始 11:30から ②13:30〜14:00 ※受付開始 13:00から ③15:00〜15:30 ※受付開始 14:30から |
場所 | 日本庭園中央休憩所 |
料金 | 無料 |
定員 | 先着8名 |
講師 | カメラマン 米沢友宏氏 |
受付 | 当日現地にて受付 |
「吹田と食」トークイベント
ミーツリージョナル 3代目編集長で吹田生まれ、吹田在住の金馬由佳さんが、近著「大阪安うま聖地巡礼」の紹介と共に吹田と食を語ります。対談のお相手は、スタンダードブックストア店主の中川和彦さん。中川さんは当日、古本屋台も出店中。
日程 | 11月16日(日) |
時間 | 14:00〜15:00 |
場所 | 日本庭園中央休憩所 |
料金 |
無料 ※本トークイベントの受付はございません、自由観覧となります。 |
※中川氏の『古本屋台』も同時出店
スタンダードブックストアの店主中川氏によりセレクトされた書籍とお酒、ドリンクを販売。吹田市にゆかりのある飲食店のおつまみも販売します。
日時 | 11月16日(日) |
時間 | 11:00〜17:00 |
場所 | 日本庭園 中央休憩所 |
借景DJイベント
日本庭園の紅葉を舞台に、DJシロー・サンデー・モーニング他がセレクトする音楽が特別なひとときを演出。
アンビエントからジャズ、昭和歌謡まで、チルをキーワードにした選曲が、朝・昼・夕方、それぞれの時間帯に寄り添います。
日程 | 11月23日(日・祝) |
時間 | 11:00〜16:00 |
場所 | 日本庭園中央休憩所 |
料金 | 無料 |
河内鴨おでん屋台
河内鴨を使った絶品おでん屋台が今年も登場!ぜひご堪能ください。
日時 | 11月1日(土)、8日(土)、15日(土)、22日(土)、29日(土) |
時間 | 10:00〜17:00 ※完売次第終了 |
場所 | 日本庭園 中央休憩所 |
万博記念公園には自然がいっぱい!
万博の緑地を守りはぐくむ管理者のコラムを不定期で発信しています。
花とみどりの仕掛け人
<テーマ>紅葉
会場マップ
紅葉マップ
便利な各種パンフレット
会場案内地図や、季節ごとの開花情報など、沢山のパンフレットがございます。