万博記念公園の見ごろの花

  1. トップ
  2. 見ごろの花一覧
  3. 夏の花八景

夏の花八景

開花情報

2025年7月9日(水)現在の開花状況をお知らせします。

フヨウ 咲き始め
ヘメロカリス 見ごろ過ぎ
サルビアミクロフィラ 見ごろ過ぎ
サルビアグラニティカ 見ごろ過ぎ
アルストロメリア 見ごろ
ロシアンセージ 見ごろ過ぎ
ムクゲ 見ごろ
セイヨウニンジンボク 見ごろ
アガパンサス 見ごろ
ガウラ 見ごろ
ブッドレア 見ごろ過ぎ
ベロニカロンギフォリア 終わり
スモークツリー 終わり
ペンステモン 終わり

 

夏の花八景 2025年7月9日(水)撮影

フヨウ

hanahakkei_fuyo_250708_01

hanahakkei_fuyo_250708_02

アルストロメリア

昨年植え付けたアルストロメリアは、銅葉が美しく、華やかな花が目立ちます。

hanahakkei_alstro_250708_01

hanahakkei_alstro_250708_02

ムクゲ

ムクゲが満開を迎えています。ムクゲが咲き出すと夏!夏の終わり頃まで繰り返し咲きます。

hanahakkei_mukuge_250708_01

hanahakkei_mukuge_250708_02

hanahakkei_mukuge_250708_03

セイヨウニンジンボク

ブッドレアに並んだセイヨウニンジンボクが見ごろを迎えています。

hanahakkei_ninjinboku_250708_01

hanahakkei_ninjinboku_250708_02

アガパンサス

アガパンサスが見ごろを迎えています。

hanahakkei_agapamsus_250708_01

hanahakkei_agapamsus_250708_02

hanahakkei_agapamsus_250708_03

ガウラ

ガウラが見ごろ。真っ白のチョウのような花を咲かせています。

hanahakkei_gaura_250708_01

hanahakkei_gaura_250708_02


夏の花八景 2025年7月2日(水)撮影

ヘメロカリス

ヘメロカリス見ごろを迎えています。一日花のヘメロカリスですが次々と咲き始めています。

hanahakkei_hemero_250702_01

hanahakkei_hemero_250702_02

アルストロメリア

昨年植え付けたアルストロメリアは、銅葉が美しく、華やかな花が目立ちます。

hanahakkei_alstro_250702_01

hanahakkei_alstro_250702_02

hanahakkei_alstro_250702_03

ロシアンセージ

涼し気なロシアンセージも見ごろとなりました。

hanahakkei_russian_250702_01

hanahakkei_russian_250702_02

hanahakkei_russian_250702_03

ムクゲ

ムクゲが満開を迎えています。ムクゲが咲き出すと夏!夏の終わり頃まで繰り返し咲きます。

hanahakkei_mukuge_250702_01

hanahakkei_mukuge_250702_02

hanahakkei_mukuge_250702_03

セイヨウニンジンボク

ブッドレアに並んだセイヨウニンジンボクが見ごろを迎えています。

hanahakkei_ninjinboku_250702_01

hanahakkei_ninjinboku_250702_02

アガパンサス

アガパンサスも見ごろを迎えています。

hanahakkei_agapamsus_250702_01

hanahakkei_agapamsus_250702_02

ガウラ

ガウラが見ごろ。真っ白のチョウのような花を咲かせています。

hanahakkei_gaura_250702_01

hanahakkei_gaura_250702_02


夏の花八景 2025年6月25日(水)撮影

スモークツリー

もくもくが可愛いスモークツリーも見ごろ過ぎとなりました。

ヘメロカリス

ヘメロカリスが少しずつ咲き始めました。一日花のヘメロカリスですが次々と咲き始めています。

hanahakkei_hemero_250625_01

hanahakkei_hemero_250625_02

hanahakkei_hemero_250625_03

アルストロメリア

昨年植え付けたアルストロメリアは、銅葉が美しく、華やかな花が目立ちます。

hanahakkei_alstoro_250625_01

hanahakkei_alstoro_250625_02

hanahakkei_alstoro_250625_03

ブッドレア

ブッドレアが見ごろを迎えています。別名バタフライブッシュ。甘い香りにたくさんのチョウが集まります。

hanahakkei_buddleja_250625_01

hanahakkei_buddleja_250625_02

ロシアンセージ

涼し気なロシアンセージも見ごろとなりました。

hanahakkei_russian_250625_01

hanahakkei_russian_250625_02

ムクゲ

ムクゲが少しずつ咲き始めています。ムクゲが咲き出すと夏!夏の終わり頃まで繰り返し咲きます。

hanahakkei_mukuge_250625_01

hanahakkei_mukuge_250625_02

セイヨウニンジンボク

ブッドレアに並んで、セイヨウニンジンボクが咲き始めています。

hanahakkei_ninjinboku_250625_01

hanahakkei_ninjinboku_250625_02

アガパンサス

アガパンサスのつぼみが開き、少しずつ咲き始めています。

hanahakkei_agapamsus_250625_01

hanahakkei_agapamsus_250625_02

ガウラ

ガウラが見ごろ。真っ白のチョウのような花を咲かせています。

hanahakkei_gaura_250625_01

hanahakkei_gaura_250625_02


夏の花八景 2025年6月18日(水)撮影

ヘメロカリス

ヘメロカリスが少しずつ咲き始めました。一日花のヘメロカリスですが次々と咲き始めています。

hanahakkei_hemelo_250618_01

hanahakkei_hemelo_250618_02

スモークツリー

夏の花八景の入口付近では、スモークツリーがもくもくと見ごろを迎えています。

hanahakkei_smork_250618_01

hanahakkei_smork_250618_02

hanahakkei_smork_250618_03

アルストロメリア

昨年植え付けたアルストロメリアは、銅葉が美しく、華やかな花が目立ちます。

hanahakkei_alstoro_250618_01

hanahakkei_alstoro_250618_02

ブッドレア

ブッドレアが見ごろを迎えています。別名バタフライブッシュ。甘い香りにたくさんのチョウが集まります。

hanahakkei_buddleja_250618_01

hanahakkei_buddleja_250618_02

hanahakkei_buddleja_250618_03

hanahakkei_buddleja_250618_04

ロシアンセージ

涼し気なロシアンセージも見ごろとなりました。

hanahakkei_russian_250618_01

hanahakkei_russian_250618_02

ムクゲ

ムクゲが少しずつ咲き始めています。ムクゲが咲き出すと夏!夏の終わり頃まで繰り返し咲きます。

hanahakkei_mukuge_250618_01

hanahakkei_mukuge_250618_02


夏の花八景 2025年6月11日(水)撮影

ヘメロカリス

ヘメロカリスが少しずつ咲き始めました。一日花のヘメロカリスですが次々と咲き始めています。

hanahakkei_hemero_250611_01

hanahakkei_hemero_250611_02

スモークツリー

夏の花八景の入口付近では、スモークツリーがもくもくと見ごろを迎えています。

hanahakkei_smork_250611_01

hanahakkei_smork_250611_02

サルビアミクロフィラ

サルビアが咲き始めました。チェリーレッドが華やかです。

hanahakkei_microphila_250611_01

hanahakkei_microphila_250611_02

サルビアグラニティカ

グラニティカも咲き始めました。軸が黒くクールな印象です。

hanahakkei_granitica_250611_01

hanahakkei_granitica_250611_02

アルストロメリア

昨年植え付けたアルストロメリアは、銅葉が美しく、初夏のアクセントとなっています。

hanahakkei_alstro_250611_01

hanahakkei_alstro_250611_02

ブッドレア

ブッドレアが咲き始めています。別名バタフライブッシュ。甘い香りにたくさんのチョウが集まります。

hanahakkei_buddreja_250611_01

hanahakkei_buddreja_250611_02

hanahakkei_buddreja_250611_03

ロシアンセージ

ロシアンセージが少しずつ咲き始めています。

hanahakkei_russian_250611_01

hanahakkei_russian_250611_02


夏の花八景 2025年6月4日(水)撮影

ヘメロカリス

ヘメロカリスが少しずつ咲き始めました。一日花のヘメロカリスですが次々と咲き始めています。

hanahakkei_hemelo_250604_01

hanahakkei_hemelo_250604_02

スモークツリー

夏の花八景の入口付近では、スモークツリーがもくもくと見ごろを迎えています。

hanahakkei_smork_250604_01

hanahakkei_smork_250604_02

サルビアミクロフィラ

サルビアが咲き始めました。チェリーレッドが華やかです。

hanahakkei_microphila_250604_01

hanahakkei_microphila_250604_02

サルビアグラニティカ

グラニティカも咲き始めました。軸が黒くクールな印象です。

hanahakkei_granitica_250604_01

hanahakkei_granitica_250604_02

ペンステモン

数年前に新たに植え付けたペンステモン。立派な株となり、見ごろを迎えています。

hanahakkei_penstemon_250604_01

hanahakkei_penstemon_250604_02

アルストロメリア

昨年植え付けたアルストロメリアは、銅葉が美しく、初夏のアクセントとなっています。

hanahakkei_arustoro_250604_01

hanahakkei_arustoro_250604_02


夏の花八景 2025年5月27日(火)撮影

ベロニカロンギフォリア

気温が上がり、夏の花八景も少しずつ咲き始めています。見ごろを迎えているベロニカ。爽やかなブルーが印象的です。

hanahakkei_velonica_250527_01

hanahakkei_velonica_250527_02

hanahakkei_velonica_250527_03

スモークツリー

夏の花八景の入口付近では、スモークツリーがもくもくと花穂を付け出しました。

hanahakkei_smork_250527_01

hanahakkei_smork_250527_02

hanahakkei_smork_250527_03

サルビアミクロフィラ

サルビアが咲き始めました。チェリーレッドが華やかです。

hanahakkei_microphila_250527_01

hanahakkei_microphila_250527_02

サルビアグラニティカ

グラニティカも咲き始めました。軸が黒くクールな印象です。

hanahakkei_granitica_250527_01

hanahakkei_granitica_250527_02

ペンステモン

数年前に新たに植え付けたペンステモン。立派な株となり、見ごろを迎えています。

hanahakkei_penstemon_250527_01

hanahakkei_penstemon_250527_02

hanahakkei_penstemon_250527_03

アルストロメリア

昨年植え付けたアルストロメリアは、銅葉が美しく、初夏のアクセントとなっています。

公園イベント情報

スポーツイベント情報

万博記念公園 Instagramフォトコンテスト
一次審査通過作品

Instagramに「#万博記念公園」「#ばんぴくコンテスト」の
ハッシュタグをつけて投稿された皆さまの投稿画像から、
運営事務局の一次審査を通過したものを表示しています。

Loading...
もっと見る
  • デジタルマップ
  • 電子チケットバナー
  • 2025万博 大阪・関西へ
  • 公園ライブ映像 太陽の塔をリアルタイムで!
  • 太陽の塔オフィシャルサイト
  • banpaku_Instagram_minibaner
  • banpaku_x_minibaner
  • banpaku_Instagram_minibaner
  • banpaku_facebook_minibaner
  • banpaku_YouTube_minibaner++
  • SDGs  万博記念公園の取組み
  • 「なにわ男子」よりコメントをいただきました!
  • instaコンテスト2025バナー_960_300
  • インスタフォトコン入賞ギャラリー
  • フォトスポット
  • 「太陽の塔内部再生」事業
  • 太陽の塔内部公開記念イベント DREAMS COME TRUE Special Live|2018年3月18日(日曜日)万博記念公園太陽の広場|写真掲載中!
  • 大阪万博55周年記念フェスティバル「immersive Dive into Expo’1970」
  • 車いすをご利用の方・お子様連れの方へ
  • 万博記念公園運動施設の使用受付について
  • 専用使用施設の優先受付について
  • 野外コンサートの優先受付について
  • 日本万国博覧会記念公園基金への寄附金の募集について
  • 日本万国博覧会記念基金|公益財団法人関西・大阪21世紀協会
  • 令和六年度 万博記念公園における来場者アンケート調査結果
  • 年間スケジュール
  • 大阪府
  • 大阪ミュージアム
  • パークマップ

ページトップへ戻る