自然観察学習館 moricara イベント情報
年間行事案内
2025年度 ザリガニハンター<要事前申込>
生態系に与える影響が大きいことから「条件付特定外来生物」に指定されているアメリカザリガニ。
園内の池や川でザリガニつりを楽しみながら、万博の森の生態系を守るザリガニハンターとして活動しよう。
※ザリガニハンターは有料登録制です。2024年度までに登録済の方は、今年度分への更新が可能です。
※園内の池や川は釣り堀ではないため、必ずザリガニが釣れる保障はできかねます旨ご了承ください。
※捕獲したアメリカザリガニを別の場所で野外に放したり、逃がしたりすることは法律で禁止されています。
※捕獲したアメリカザリガニは生態系保全のためmoricaraで回収します。
日程 | [活動期間]2025年6月15日(日)~ 10月31日(金) |
時間 | [道具貸出し等受付時間]10:00~15:00 |
場所 |
自然観察学習館 moricara |
料金 | [登録料]1グループ500円 [更新料]1グループ300円 ※小学生以下の参加は保護者の同伴が必要 ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料 (大人260円、小中学生80円)が必要 |
対象 | 小学生以上 |
定員 | 新規エントリー受付:40グループ ※1グループは小学生以上4名まで、未就学児の同伴可 ※要事前エントリー |
※掲載内容は事前の予告なく変更・中止になる場合があります。
■お申し込み方法・お問い合わせ先
自然観察学習館 moricara
電話:06-6877-6923
時間:10:00〜16:00
休館日:水曜日
【ハンター登録の流れ】
◆新規登録の場合
①エントリーする
・事前受付、抽選制
②登録条件を達成する
・「水辺の生きものしらべ隊!」活動に参加する
活動日程(参加日は事前申込時に決定) 6月15日(日)、6月29日(日)、7月6日(日)、7月21日(月・祝)
当日10:00学習館集合 ※少雨決行、雨天時室内プログラム
・学習館配布のワークシートに回答、合格する
③ハンター登録
・カウンターにて登録料のお支払い
◆更新の場合(昨年度までに登録済の方)
①ハンター登録更新
・活動期間中に来館、カウンターにて更新料のお支払い
森の自由工作<要事前申込>
moricaraボランティア「指導リーダーの会」の方々と一緒に、園内で採れた自然素材を使って、自由な発想で工作を楽しもう。
日程 |
2025年10月11日(土)、26日(日) ※雨天中止 |
時間 | 13:30〜15:00 ※15分前より学習館内カウンターにて参加費お支払い |
場所 | 自然観察学習館 moricara |
料金 |
1作品 300円 ※小学生以下の参加は保護者の同伴が必要 ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料 |
対象 | どなたでも |
定員 | 先着20作品 ※要事前申込 |
※掲載内容は事前の予告なく変更・中止になる場合があります。
■お申し込み方法・お問い合わせ先
9月15日(月・祝)10:00から自然観察学習館まで電話もしくは来館にて事前受付
※定員になり次第終了
自然観察学習館 moricara
電話:06-6877-6923
時間:10:00~16:00
休館日:水曜日(10月・11月は無休)
~旅する種の不思議~ 実と種子の観察会<要事前申込>
moricaraボランティア「指導リーダーの会」の方々と一緒に、植物観察を楽しもう。
日程 |
2025年10月26日(日) ※雨天中止 |
時間 | 13:30~15:00 ※15分前より学習館内カウンターにて参加費お支払い |
場所 | 自然観察学習館 moricara |
料金 | 小学生以上1名 300円 ※小学生以下の参加は保護者の同伴が必要 ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料 (大人260円、小中学生80円)が必要 |
対象 | どなたでも |
定員 | 先着30名 ※要事前申込 |
※掲載内容は事前の予告なく変更・中止になる場合があります。
■お申し込み方法・お問合せ先
9月28日(日)10:00から自然観察学習館まで電話もしくは来館にて事前受付
※定員になり次第終了
自然観察学習館 moricara
電話:06-6877-6923
時間:10:00〜16:00
休館日:水曜日(10月・11月は無休)
秋の星座観望会<要事前申込>
本格的な天体望遠鏡を使って、秋の星座を観察しよう。星のおはなしや工作も楽しめます。
※終了後、お帰りは中央口のみとなります。お車でお越しの場合は中央駐車場をご利用ください。
日程 |
2025年11月2日(日) ※曇天時別プログラム、雨天中止 |
時間 |
16:30~20:30 30分前より学習館内にて参加費お支払い |
場所 | 自然観察学習館 moricara |
料金 | 小学生以上1名 500円 ※小学生以下の参加は保護者の同伴が必要 ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料 (大人260円、小中学生80円)が必要 |
対象 | どなたでも |
定員 | 50名 ※要事前申込 |
講師 | AOA天文同好会 |
・開始時間より遅れての入園は、原則していただけません。お時間に余裕を持ってお越しください。
・終了後は20:30前後でスタッフが中央ゲートまでお送りします。個別の途中退場はしていただけませんのでご了承ください。
・途中休憩の時間を設けますので、軽食をご持参ください。
・懐中電灯があればご持参ください。
※掲載内容は事前の予告なく変更・中止になる場合があります。
■お申し込み方法・お問い合わせ先
自然観察学習館 moricara
電話:06-6877-6923
時間:10:00~16:00
休館日:水曜日(10月・11月は無休)
森の自由工作<要事前申込>
moricaraボランティア「指導リーダーの会」の方々と一緒に、園内で採れた自然素材を使って、自由な発想で工作を楽しもう。
日程 |
2025年11月8日(土) ※雨天中止 |
時間 | 13:30〜15:00 ※15分前より学習館内カウンターにて参加費お支払い |
場所 | 自然観察学習館 moricara |
料金 |
1作品 300円 ※小学生以下の参加は保護者の同伴が必要 ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料 |
対象 | どなたでも |
定員 | 先着20作品 ※要事前申込 |
※掲載内容は事前の予告なく変更・中止になる場合があります。
■お申し込み方法・お問い合わせ先
9月28日(日)10:00から自然観察学習館まで電話もしくは来館にて事前受付
※定員になり次第終了
自然観察学習館 moricara
電話:06-6877-6923
時間:10:00~16:00
休館日:水曜日(10月・11月は無休)
越冬前の昆虫観察会<要事前申込>
moricaraボランティア「指導リーダーの会」の方々と一緒に、昆虫観察を楽しもう。
日程 | 2025年11月9日(日) ※雨天中止 |
時間 | 13:30~15:00 ※15分前より学習館内カウンターにて参加費お支払い |
場所 | 自然観察学習館 moricara |
料金 |
小学生以上1名 300円 ※小学生以下の参加は保護者の同伴が必要 ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料 |
対象 | どなたでも |
定員 | 先着60名 ※要事前申込 |
※掲載内容は事前の予告なく変更・中止になる場合があります。
■お申し込み方法・お問い合わせ先
9月28日(日)10:00から自然観察学習館まで電話もしくは来館にて事前受付
※定員になり次第終了
自然観察学習館 moricara
電話:06-6877-6923
時間:10:00~16:00
休館日:水曜日(10月・11月は無休)
野鳥観察会<要事前申込>
moricaraボランティア「指導リーダーの会」の方々と一緒に、野鳥観察を楽しもう。
日程 | 2025年11月15日(土) ※雨天中止 |
時間 | 10:20~11:50 ※15分前より学習館内カウンターにて参加費お支払い |
場所 | 自然観察学習館 moricara |
料金 | 小学生以上1名300円 ※小学生以下の参加は保護者の同伴が必要 ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料が必要 |
対象 | どなたでも |
定員 | 先着30名 ※要事前申込 |
※掲載内容は事前の予告なく変更・中止になる場合があります。
■お申し込み方法・お問い合わせ先
11月1日(土)10:00から自然観察学習館まで電話もしくは来館にて事前受付
※定員になり次第終了
自然観察学習館 moricara
電話:06-6877-6923
時間:10:00~16:00
休館日:水曜日
実りの秋のグリーンスワッグ作り<要事前申込>
みどり豊かな万博の森を散策した後、自然の恵みをぜいたくに使ったスワッグを作りましょう。
※写真はイメージです。使用花材は変更になる場合があります。
日程 | 2025年11月22日(土) ※雨天決行 |
時間 | 10:30~12:30、13:30~15:30 |
場所 | 自然観察学習館 moricara |
料金 | 1作品2000円 ※小学生以下の参加は保護者の同伴が必要 ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料が必要 |
対象 | 4才以上 |
定員 | 各回15作品 計30作品 |
講師 | FLOWER-DECO Brilliant 門田久子氏 |
※掲載内容は事前の予告なく変更・中止になる場合があります。
■お申し込み方法・お問い合わせ先
11月1日(土)10:00から自然観察学習館まで電話もしくは来館にて事前受付
※定員になり次第終了
自然観察学習館 moricara
電話:06-6877-6923
時間:10:00〜16:00
休館日:水曜日(10月・11月は無休)
10月18日(金)、19日(土)、20日(日)、11月2日(土)、3日(日・祝)、4日(月・振休)は
臨時休館いたします。
~いろんな色の葉っぱを楽しもう~紅葉の観察会<要事前申込>
moricaraボランティア「指導リーダーの会」の方々と一緒に、植物観察を楽しもう。
日程 | 2025年11月23日(日) ※雨天中止 |
時間 | 13:30~15:00 ※15分前より学習館内カウンターにて参加費お支払い |
場所 | 自然観察学習館 moricara |
料金 | 小学生以上1名300円 ※小学生以下の参加は保護者の同伴が必要 ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料が必要 |
対象 | どなたでも |
定員 | 先着30名 ※要事前申込 |
※掲載内容は事前の予告なく変更・中止になる場合があります。
■お申し込み方法・お問い合わせ先
11月1日(土)10:00から自然観察学習館まで電話もしくは来館にて事前受付
※定員になり次第終了
自然観察学習館 moricara
電話:06-6877-6923
時間:10:00~16:00
休館日:水曜日(10月・11月は無休)
10月18日(金)、19日(土)、20日(日)、11月2日(土)、3日(日・祝)、4日(月・振休)は
臨時休館いたします。
森の自由工作<要事前申込>
moricaraボランティア「指導リーダーの会」の方々と一緒に、園内で採れた自然素材を使って、自由な発想で工作を楽しもう。
日程 |
2025年11月23日(日) ※雨天中止 |
時間 | 13:30~15:00 ※15分前より学習館内カウンターにて参加費お支払い |
場所 | 自然観察学習館 moricara |
料金 | 1作品300円 ※小学生以下の参加は保護者の同伴が必要 ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料が必要 |
対象 | どなたでも |
定員 | 先着20作品 ※要事前申込 |
※掲載内容は事前の予告なく変更・中止になる場合があります。
■お申し込み方法・お問い合わせ先
11月1日(土)10:00から自然観察学習館まで電話もしくは来館にて事前受付
※定員になり次第終了
自然観察学習館 moricara
電話:06-6877-6923
時間:10:00~16:00
休館日:水曜日
森のクラフト工房 まつぼっくりツリー
手のひらサイズのアカマツのツリーを、園内で採れた木の実などで飾りつけよう。小さなお子さんでも作っていただけます。
時間内で随時受付します。1作品あたりの制作時間は15分~です。
日程 |
2025年11月24日(祝・振)〜12月21日(日)の期間中毎日 ※除外日:2025年11月29日(土)、12月14日(日)、12月20日(土) ※雨天決行 |
時間 | 13:00~15:00 |
場所 | 自然観察学習館 moricara |
料金 | 1作品300円 ※小学生以下の参加は保護者の同伴が必要 ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料が必要 |
対象 | どなたでも |
定員 | 材料がなくなり次第終了 |
受付 | 当日受付 |
※掲載内容は事前の予告なく変更・中止になる場合があります。
■お問い合わせ先
自然観察学習館 moricara
電話:06-6877-6923
時間:10:00~16:00
休館日:水曜日(10月・11月は無休)
※年末年始(12月27日~1月4日)、 他臨時休館あり
クリスマスリース作り<要事前申込・抽選制>
万博の森でとれた自然素材を使って、クリスマスに飾るリースを作ろう。
日程 | 2025年11月29日(土) ※雨天決行 |
時間 | 【午前の部】10:30~12:00 【午後の部】13:30~15:00 ※15分前より学習館内カウンターにて参加費お支払い |
場所 | 自然観察学習館 moricara |
料金 | 1作品2000円 ※小学生以下の参加は保護者の同伴が必要 ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料が必要 ※持ち帰り用紙袋をご持参ください |
対象 | 小学生以上 |
定員 |
各回10作品 計20作品 ※1グループにつき最大4名まで申込可能です ※1世帯につき1作品とさせていただきます |
※掲載内容は事前の予告なく変更・中止になる場合があります。
■お申し込み方法・お問い合わせ先
申込み受付期間:11月9日(日) ~11月16日(日)
申込み方法:webフォーム(24時間)、電話もしくは来館(開館日の10:00~16:00)
※定員を超える申込みがあった場合は抽選となります。当選された方のみ11月20日(木)中にメールまたはお電話にてご連絡いたします。
自然観察学習館 moricara
電話:06-6877-6923
時間:10:00〜16:00
休館日:水曜日(10月・11月は無休)
※年末年始(12月27日~1月4日)、 他臨時休館あり
めざせ森の博士! チャレンジラリー
下のコースの中から希望のコースを選び、クイズに答えてね!
<団体(10名以上)でのチャレンジラリーご利用について>
1.問題用紙は複写してお使いいただくか、HPでダウンロードしてお使いください。
2.答え合わせは、解答用紙をお渡ししますので団体の方で行ってください。
3.全問正解の場合の「森の博士の認定証シール」については、団体参加以外を対象とさせていただいておりますのでご了承ください。
チャレンジラリー春・夏版(4月~8月)
チャレンジラリー秋・冬版(9月~12月)
子ども団体のための体験メニュー
自然観察学習館 moricaraでは、自然のおもしろさや大切さを知っていただくために体験メニューを用意しています。
■施設紹介
■団体利用
■ニュースレター
■万博記念公園の四季
■問い合わせ先
自然観察学習館 moricara
電話:06-6877-6923
時間:10時から16時
休館日:水曜日