万博夏まつり 2025
7月25日(金)~9月15日(月・祝)の週末を中心に計23日間「万博夏まつり2025」を開催します。
今年で3回目となる当イベントは「記憶に残る夏」をテーマにライトアップやイルミネーションで幻想的に彩られた万博記念公園で、様々なコンテンツをお楽しみいただける関西最大級の夏まつりです。
「万博夏まつり2025」は、太陽の塔を中心として幻想的な世界感を演出する「イルミナイト万博」と、お祭り広場では、屋台メニューやビール好きのための居酒屋メニュー、スイーツ等のフードエリアをはじめ、家族で楽しめる縁日コーナーや盆踊り、DJ、近隣大学の音楽を中心としたサークル、高校野球の応援ソング、うたうまカラオケ選手権等、連日様々なステージコンテンツをお楽しみいただけるイベント「万博夜市withビアガーデン」
他にも、手持ち花火をお楽しみいただける花火広場を設置し、あらゆる世代が楽しめる夏の夜を演出します。
夜空に浮かぶ太陽の塔のもと、万博記念公園ならではの夏の夜をお楽しみください。
日程 |
7月25日(金)・27日(日) ★7月26日(土)はマンゲキ夏祭り2025 ※雨天決行、荒天中止 |
時間 |
各日 17:00~22:00(入園は21:30まで) |
場所 | 太陽の塔周辺、お祭り広場、東大路 ほか |
入園ゲート |
中央口ゲート、日本庭園前ゲートのみ(入園は21:30まで) ※東口、西口ゲートからの入園は16:30まで |
駐車場営業 |
中央駐車場、日本庭園前駐車場のみ最終入場21:30、閉場22:30 まで延長営業 |
※掲載内容は事前の予告なく変更・中止になる場合があります。
「万博夏まつり2025」開催の様子
イルミナイト万博
ライトアップされた太陽の塔と幻想的に灯るイルミネーション、夜の万博記念公園で来園者を出迎える演出は必見!風鈴、風車、吹き流しで彩られた全長約50mの風の小径が今年も登場!
日程 | 7月25日(金)~27日(日) 8月1日(金)~3日(日)、8日(金)~12日(火)、22日(金)~24日(日)、29日(金)~31日(日) 9月5日(金)~7日(日)、13日(土)~15日(月・祝) 計23日間 |
時間 | 17:00~22:00(入園は21:30まで) |
場所 | 太陽の塔周辺、東大路 |
料金 | 観覧無料 ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料(大人260円、小中学生80円)が必要 |
万博夜市 with ビアガーデン
屋台メニューやビール好きのための居酒屋メニュー、スイーツ等の充実したフードエリアをはじめ、とした万博夜市withビアガーデンでは、家族で楽しめる縁日コーナーや盆踊り、DJ、近隣大学の音楽を中心としたサークルの出演等、高校野球の応援ソング、うたうまカラオケ選手権等、連日様々なステージコンテンツをお楽しみいただける頂けるようなイベントを実施!
また、今年は、SNS映え抜群の1000個の提灯を使った提灯エリアや、特大提灯など夏祭りを演出する会場の雰囲気もお楽しみください。事前予約で安心して座席を確保できるリザーブシートもご用意しております。
※前売チケットなどの詳細については、「万博夏まつり 2025」専用ホームページをご覧ください。
日程 | 7月25日(金)・27日(日) 8月1日(金)~3日(日)、8日(金)~12日(火)、22日(金)~24日(日)、29日(金)~31日(日) 9月5日(金)~7日(日)、13日(土)~15日(月・祝) 計23日 ※雨天決行、荒天中止 |
時間 | 17:00~22:00(入場21:30まで) |
場所 | お祭り広場 |
料金 |
[前売]450円
【リザーブシート】 [ペアシート]1,000円~ [グループシート(3名から)]2,000円~ ※事前予約制、入場券別途購入必要 ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料(大人260円、小中学生80円)が必要 |
※20歳未満の方、車両を運転する方へのアルコール類の提供はいたしません。
花火広場
今年も花火ができるエリアが登場します。花火とバケツは持ち込みOK!バケツは1グループ1個につき、500円でレンタルも可能です。(バケツ返却時に300円を返金します)手持ち花火も販売。持ち込みなら無料で楽しめます!
日程 | 7月25日(金)~27日(日) 8月1日(金)~3日(日)、8日(金)~12日(火)、22日(金)~24日(日)、29日(金)~31日(日) 9月5日(金)~7日(日)、13日(土)~15日(月・祝) 計23日間 |
時間 | 17:00~22:00 (最終受付21:30) |
場所 |
東の広場西側園路 (EXPO’70 パビリオン東側) |
料金 |
無料 |
<花火使用時の注意事項>
※通常、公園内は許可のない火気使用は不可ですが、当該期間中特別に管理者を設置して場所を限定して手持ち花火の利用を可能とするものです。
ご利用にあたっては係員の指示に従っていただくようお願いいたします。
※手持ち花火のみご利用いただけます。
置き型の花火、打ち上げ花火、大きな音の出る花火等周囲に危険の及ぶ花火は利用できません。
※花火を使用して、路面の舗装を焼いたり、周囲の備品や機材、草木などの動植物を焼いたりしないでください。
花火によって公園の破損や破壊行為が行われた場合、花火広場の実施を中止する場合があります。
※他の利用者との安全な距離を確保して、周囲の安全に十分ご配慮いただき安全にご利用ください。
太陽の塔も19:00まで開館延長!
万博夏まつりの開催期間中、太陽の塔も開館時間を延長しています。
この機会にぜひ「太陽の塔」内部をご覧ください。(別途入館料が必要、予約優先)
万博夏まつり開催期間中の営業時間延長施設・店舗
「万博夏まつり」の実施に伴い、下記店舗の営業時間を延長いたします。
※掲載内容は事前の予告なく変更になる場合があります。詳細については各店舗にてご確認ください。
<飲食>
◆クレープ&タピオカ ジェラフル:20:00まで(ラストオーダー19:30)
◆薪窯ピッツァ・カフェ NORTH GARDEN:8/9-11のみ18:00まで(最終入店17:30)
◆NUGGET NUGGET:19:30まで(ラストオーダー19:00)
◆バーベキュー場「b-base」:土日祝のみ18:00最終受付、20:30閉店
※予約状況により閉店時間に変動があります。
◆neu.cafe(ノイ カフェ):22:30まで
<施設・アクティビティ>
◆太陽の塔:19:00まで
◆太陽の塔内ミュージアムショップ:19:00まで
◆インフォメーションセンター:21:30まで
◆EXPO GOODS STORE:21:30まで
※8/31のみ棚卸のため通常営業(17:30閉店)
◆トライ・トレイン:7/25-27・8/1-3・8/8-12・8/22-24・8/29-31 18:30まで、9/5-7・9/13-15 18:00まで
◆万博おもしろ自転車広場:7/25-27・8/1-3・8/8-12・8/22-24・8/29-31 18:30まで、9/5-7・9/13-15 18:00まで
◆巨大立体アスレチック迷路「迷宮の砦」:7/25-27・8/1-3・8/8-12・8/22-24・8/29-31 18:30まで、9/5-7・9/13-15 18:00まで
◆宝石さがし「バンパク タカラバコ」:7/25-27・8/1-3・8/8-12・8/22-24・8/29-31 18:30まで、9/5-7・9/13-15 18:00まで
◆夢の池サイクルボート:7/25-27・8/1-3・8/8-12・8/22-24・8/29-31 18:30まで、9/5-7・9/13-15 18:00まで
会場マップ
■主催・お問い合わせ先
【イルミナイト万博】
主催:万博記念公園マネージメント・パートナーズ
【万博夜市 with ビアガーデン】
主催:万博夏まつり実行委員会
便利な各種パンフレット
会場案内地図や、季節ごとの開花情報など、たくさんのパンフレットがございます。